先日、薬剤師さんにお越しいただき、精神的、身体的な困りごとを解消するためのお薬について学ぶ勉強会をしていただきました。
とてもわかりやすく親身になって教えてくださったので、ラフィールスタッフも質問しやすく終始「へぇ〜!」「そういうことなのか〜!」「なるほど〜!」とみんな聴き入って楽しく学ぶことができました。
お薬の勉強会の目的
私たちがお薬について学びたいなと思ったのは、カウンセリングの中でお薬についてのお話になることも多いからです。
相談者さん自身が既に服薬されているということもあれば、精神的身体的な困りごとがあって…
・それを解消するために薬の力を借りようか、病院に行こうか迷っている。
・薬を飲むことに不安がある。
・薬では治っている気がしなくて落ち込んだり焦りがある。
・薬がないと不安で日常生活に支障が出てしまった。
など、皆さん、お薬に対して思うこと、感じられていることは様々です。
どんなお薬の種類のお話があるかというと、
●精神的な辛さや気持ちを整えて、生活しやすいようにする抗不安薬や抗うつ薬
●考えすぎて眠れなくなってしまったり、不安で眠れない時の睡眠薬
●ストレスが身体的な症状となって現れる時に使う頭痛や胃痛に対するお薬
など、精神的なお薬だけでなく、身体症状や生活習慣に関するお薬について、相談者さんから服薬のお話しを聴くことも多いので、私たちカウンセラーは知識を学び続けることが大切であると考えています。
その必要性を理解し共感して教えてくださる薬剤師さんには本当に感謝です。
お薬の勉強会の内容
今回、ラフィールのスタッフを対象に教えていただいた勉強会では、風邪薬などの市販薬と処方薬の違い、市販薬の選び方や薬を飲み忘れてしまった時にはどうしたらいいのかといった生活に身近なお話についてから始まり、カウンセリングに関わる以下のような内容を教えていただきました。
- うつ病などの治療や不安を和らげるために使われる向精神薬の種類について
- どんなメカニズムで薬が効くのか
- 一日3回など定期的に飲む薬と症状が出た時に飲む頓服薬の違い
- 不安を和らげるための薬なのに、どうして不安感やイライラのような副作用が出るのか
- 睡眠導入剤と言われるものと睡眠薬と言われるものの違い
- 薬を飲み続ける期間について
など、今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。
インターネットで調べると今はたくさんの記事があり、お薬について解説している動画などもありますが、「これってなんでなんだろう?」と思った時に気軽に質問できる機会はなかなかないので、知りたかったことをたくさん聴くことができ、とても有意義な時間となりました。
私たちだけでなく相談者さんにも知ってもらう機会を!
私たちも初めて知ることが多く、本当に勉強になりました。それと同時に、これは私たちだけでなく、相談者さんやご家族にも知っていただきたいと思う内容でした。
薬剤師さんにはその思いをお伝えしたところ、有難いことにご理解いただき、7月中にオープン予定のオンラインサロンで、相談者さん向けのお薬の勉強会を実施しようということになりました!
それまでの打ち合わせや準備の中で、私たちもよりお薬の知識を学んでいきたいと考えています。
まだ予定の内容ではありますが、オンラインサロンでのお薬の勉強会では、こんな内容を知る機会にできたらなと思っています。
- 向精神薬の種類について
- 薬が効くメカニズム
- アルコールとの相性
- どんな時に薬の力を借りたらいいか
お薬の種類や効果が出るメカニズムを知って、自分が処方されているお薬は何を目的として処方されているのかを考えたり、お薬との付き合い方を見つめ直すきっかけにしていただいたり、困りごとを解消するには、どんなお薬の力を借りることができるのかを知っていただき、生活をより楽にする選択肢の一つを得る機会になるといいなと考えています。
オンラインサロンでのお薬の勉強会は7・8月頃を予定しています。開催の際には改めてお知らせいたします。
ぜひご参加いただき、生活や気持ちを楽にしていただくきっかけになったらと思います。